薬とサプリメントについて(1月)
講師:認定ケアステーション クローバーダイニング 管理栄養士 高木尚子氏
医薬品と健康食品の違いや、サプリメントは本当に必要なのか、利用する際には何を基準に選択すれば良いのか、病院の薬と併用しても問題ないのか等についてもお話を伺いました。最後に「サプリメントは足りないと思われる栄養を“補うため”のもの。健康な体を作るためには、やはりバランスの取れた食事の他、運動や休養といった三つのバランスを良くすることを意識してほしい」とお話されました。
『脳トレ』について(2月)
講師:姿勢改善スタジオ ライフコア 健康運動指導士 鈴木直昭氏
本講座最後の回は『脳トレ』ということで、前半は脳トレについての座学、後半は座ってできる脳トレ体操をみんなで体験しました。頭では簡単にできそうと思えても、実際にやってみると意外に難しく戸惑う方もいましたが「できなくても大丈夫。できないときが一番脳は働いているとき。できそうでできないを楽しみながらやることが大切」との講師の励ましを受けながら楽しく行いました。